English version is here!

プロのデザイナーが作る名刺専門店の高品質名刺

縦書き

社長の名刺を縦型にするメリットや注意点について徹底解説

  • 更新日:

    「社長の名刺を縦型にしたいと考えているが、どうなのだろう。名刺の内容を縦書きにするメリットについて知りたい」

    このように思われている方もいるのではないでしょうか。

    当記事では、このような疑問を解決していきます。

    この記事を読み終える頃には、社長の名刺に縦書きが利用される理由や、名刺を縦書きにするメリットについて理解し、納得いく名刺が作成できると思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。

  • 縦書き

名刺を縦書きするメリット

名刺を縦書きにするメリットで、最も大きいのは相手の印象に残りやすいことです。

現代では名刺を横書きで作成することが多く、縦書き名刺を使っている方は少数のため相手の印象に残りやすくなります。

また、縦書きの名刺はスッキリとしたイメージを与えることが可能です。

そのため、相手にクールな印象を与えたい、センスの良さをアピールしたいと思っている方には、周囲と異なる縦書きや縦型の名刺が最適です。

相手が受け取った名刺をホルダーにしまった際にも、多くの横書き名刺がある中で縦書きの名刺があれば、相手の目を惹きやすく、見つけてもらいやすくなります。

また、縦書きの名刺は、真面目でしっかりした人や堅い人という印象を与えられることもメリットの1つです。

会社を設立して名刺を作成する場合、自分に対する印象が定着していないこともあり、誠実で真面目な印象与えられる「縦型×縦書き」を採用する方も多いかと思います。

縦書き名刺は、社長を始め、弁護士や銀行員など、信頼性や堅実性が重要な職業の方に適していると言えます。

オススメの人気デザイン名刺


縦書き名刺より横書き名刺が多い理由

縦書き名刺より横書き名刺が多い理由は、以下2つです。

  • デザインの自由度が高い

    縦書きの場合、名刺の中の情報を配置するに際に、横書きより幅が狭くなるため、何かと制限があります。

    一方で、横書きの場合は記載されている内容を整理しやすく、多くの情報を記載した場合でも違和感なく仕上げることが可能です。

    名刺の中の情報を構成するに当たり、記載する情報のポイントは、以下の通りです。

    • 縦書きの名刺:一段落としで記載するしかないため、デザインにメリハリを付けるのが難しい
    • 横書きの名刺:「右寄せ」「左寄せ」「真ん中寄せ」などデザインの自由度が高く、好みのデザインにしやすい

    このように横書きの名刺の場合は、自分の好みによってデザインを自由に決めやすいため、一般的なデザインとして認識されています。

    しかし、当然のことにはなりますが、名刺が縦書きでも横書きでもゴチャゴチャと文字だけを詰め込んでしまうと読みにくいため、情報量が多い場合は表面と裏面の両方を上手く使い分けるなど工夫するようにしましょう。

    アルファベットが見やすい

    イメージしてもらうと分かりやすいかと思いますが、縦書きでアルファベットを表記すると非常に見にくくなってしまうため、名刺は横型のデザインが取り入れられていることが多いです。

    名刺の中には、主に次の3つにおいてアルファベット表記の情報が入ります。

    • 会社のホームページ
    • 会社や個人のメールアドレス
    • X(Twitter)やFacebookなどSNSのアカウント

    インターネットが普及している現代において、企業がインターネットを利用し自社のサービスを広めたり、メールで取引先と連絡したりするケースは多いです。

    長くなりがちなメールアドレスやSNSアカウントなどの、アルファベットの文字列を縦で表記すると非常に見づらいため、名刺を貰った相手はストレスに感じてしまうことも少なくありません。

    名刺を渡す際には、相手にどれだけ読みやすくできるかが重要なポイントになりますので、縦書きの名刺を作る場合は、メールアドレスやSNSアカウントのみ横書きにするなど、見づらくならないようにする工夫が必要です。

名刺を縦型で作成するメリット

名刺を縦型で使用する場合、縦書きか横書きかでもメリットが異なります。

縦型で使用する場合のメリットは、以下の通りです。

  • 縦型×横書きのメリット

    現在使用されている名刺の多くは、横書きで記載されていますが、その理由はアルファベットを名刺に記載することが増えたからです。

    前述したようにホームページやメールアドレス、SNSのIDなどはアルファベットで表記します。

    縦書きで表記するのもできますが、違和感が出てしまうことは明らかでしょう。

    そのため、違和感なく見やすくアルファベットを表記する場合は、横書きで表記するのが最適な方法です。

    また、横書きで表記することで、縦型×縦書き名刺の特徴である堅苦しい印象を緩和できます。

    手渡しもしやすく、受け取る相手も見慣れている横書き表記のため、見やすく読みやすいです。

    そして、縦型の名刺に対して情報を縦書きするという、これまでに認識から外れたデザインを取り入れることで、相手に印象付けができるため、特別感を演出したい場合にはおすすめのデザインです。

    縦型×縦書きのメリット

    縦型の名刺に縦書きするメリットは、他の名刺の書き方よりも目立つことです。

    京都の舞妓さんや芸妓さんたちが使っている花名刺では、現在でも縦型×縦書きの名刺が使われていますが、それ以外のほとんどの人が横型×横書きの名刺を使用しています。

    そのため、現代で縦型×縦書きの名刺を使っている人は少数なため、名刺交換するだけで相手に強い印象を与えることが可能です。

    また、この形式の名刺は伝統的であり古くから使用されていたため、相手に知的で誠実、落ち着いた印象を与えられます。

    日本語は本来縦書き表記が基本ですので、日本語との相性も良く、毛筆などの和風フォントと組み合わせることで、統一感のある印象の名刺を作れます。

    また、縦書きはシニア世代の人にとっては、見慣れた読みやすい形式です。

    会社の役員や社長には年配の人も多いため、相手に配慮した表記を考えた場合、縦型×縦書きの名刺を採用するのも良いでしょう。

オススメの人気デザイン名刺


名刺を縦書きする際の注意点

名刺を縦書きする際の注意点は、以下3つです。

  • 情報はシンプルにする

    縦型×縦書き名刺を作成する際に一番注意する点は、できる限り名刺に載せる情報を限定し、見やすいシンプルな表記にする事です。

    特に近年の名刺で必要不可欠な企業のホームページURLやメールアドレスなど、横文字のアルファベット情報を多く表記したい場合は、相性が悪い傾向になります。

    名刺の表面には、社名や住所・電話番号・役職といった最低限の情報を表記し、それ以外の細かい情報は裏面に記載するなど、限られたスペースを有効に利用するための情報を徹底的に厳選することが、縦型×縦書き名刺を作る際に注意するポイントです。

    英語表記に気をつける

    繰り返しになりますが、縦書きの名刺はホームページのURLやメールアドレスの表記で利用されるアルファベットは、見づらくなってしまうため適していません。

    そのため、アルファベット表記となるものは記載しない、又は横書きで記載するなど工夫するようにしましょう。

    しかし、横書きで表記する際にも、横型の名刺と比べ横に賭ける幅が限られるため、改行が必要な可能性もあり、見にくくなる恐れがあります。

    フォントのイメージを合わせる

    縦書き名刺のメリットは、真面目な人や堅い人という印象を与えられることと解説しました。

    そのため、フォントを選ぶ際にも、そのようなイメージに適したフォントを選ぶのがポイントです。

    例えば、「明朝体」などを使う場合、筆で書いたようなフォントとなるため、知的で高貴な印象を強められます。

    一方で、ゴシック体などはカジュアルな雰囲気が強調されるため、縦書きで作成した場合の印象と変わる場合もあります。

    フォント選択において正解はありませんが、フォント次第で相手に与えられる印象も変わってきますので、相手にどんな印象を与えたいのか考え、イメージに適したフォントを選ぶことが大切です。

オススメの人気デザイン名刺


まとめ

社長の名刺を縦書きするメリットには、真面目で堅い印象を与えられたり、縦書きの珍しさから相手の印象に残りやすかったりといったことがあります。

しかし、その一方で横幅が狭いため情報をよりシンプルにし見やすくしたり、ホームページやメールアドレスの英語表記は横書きにしたりなど注意点も存在します。

そのため、社長の名刺を作成する際には、縦書きにするメリットだけでなく、注意点についてもしっかりと理解することが重要です。

今回紹介してきた名刺を縦書きにするメリットや注意点を参考にすることで、相手に好印象を与えられる名刺が作成できるかと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さい。



  • facebookボタン
  • はてなブログボタン
  • ツイッターボタン

このページをご友人におススメしませんか?

あわせて読みたい記事


名刺仕上り時間

(注文時)

名刺専門店ケイワンプリントで仕上がり日に即日受取り希望は、申し込み時に「店頭受取り」をご選択ください。

※校正ありの仕上がりには+1日、追加オプション指定時は仕上がり日数が異なります。

※発送は仕上がり日から発送日数がかかります。

新作デザイン

オススメ・売れ筋商品

カテゴリー毎で人気順におすすめのデザイン名刺をご紹介します。

プロのデザイナーが名刺作成から出荷まで対応

します

    • 名刺データの作成と文字間調整など
    • 印刷チェック
    • 裁断後の出荷前チェック
  • facebookボタン
  • はてなブログボタン
  • ツイッターボタン

このページをご友人におススメしませんか?

Chevron Up