ショップカードの適切なサイズとは?サイズの決め方や注意点を解説
-
「店舗の名刺」であるショップカードは、集客や宣伝に役立つツールとして広く活用されています。
店舗ごとに個性を出せるショップカードは名刺よりデザインの自由度が高いこともあり、サイズ選択で迷う方も多いかもしれません。
そこで今回は、ショップカードのサイズについて解説します。自店舗に合ったサイズの決め方や費用についても紹介するため、作成するときは参考にしてみてください。
名刺とショップカードのサイズは異なる?
そもそも、名刺とショップカードはどれくらいサイズが異なるのでしょうか。
まずは、それぞれのサイズについて見てみましょう。
-
名刺のサイズ
一口に名刺といっても、実はサイズが異なった規格が複数存在しています。日本で一般的に使われている名刺のサイズは4号と呼ばれるもので、55mm×91mmの大きさです。したがって、名刺入れも4号のサイズを基準に製造されています。
女性が使う名刺としては、4号より一回り小さい3号(49mm×85mm)のサイズも人気です。役職者や議員の方などは、5号(100mm×61mm)や6号(115mm×70mm)といった大きめサイズの名刺を使用することもあります。
-
ショップカードのサイズ
ショップカードは、名刺と違って明確な規格が定められていません。そのため、名刺よりも自由にサイズを決められます。
日本では、一般的にクレジットカードサイズ(54mm×85mm)のものを作成することが多い傾向にあります。これは、受け取ったショップカードを財布に入れられるように、との配慮のためです。
もちろん、名刺と同じように4号サイズで作ることも多々あります。また、二つ折りや三つ折りで作ったり、正方形や楕円などのデザイン性のある用紙を使用したりすることも珍しくはありません。
ショップカードのサイズの決め方
ショップカードのサイズは非常に自由度が高いため、作成するときにどの大きさにするか迷ってしまう方は多いでしょう。
ここからは、サイズを決めるときに着目すべきポイントを解説します。自店舗に合ったショップカードを作成するために意識したいのは、以下4つのポイントです。
-
情報量
ショップカードには店名や所在地、営業時間といった店舗情報を載せます。掲載する情報量が多いとその分だけスペースが必要になるため、余白やレイアウト、裏面に記載する情報についても考慮しながら適切なサイズを選択することが大切です。
ショップカードは、記載されている情報量が多すぎると読みづらくなってしまいます。そのため、クレジットカードサイズや4号サイズに収まる程度に、情報量を調整する工夫が求められます。
何を記載すれば良いかわからない場合は、以下の項目を参考にしてみてください。
- お店のロゴ
- ショップ名
- 所在地
- 営業時間・定休日
- 問い合わせ先
- ホームページのURL
- SNSアカウントの情報
- 商品やお店のイメージ画像やイラスト
また、裏面にスタンプカードを印刷しておくと、渡したショップカードを保管してもらいやすくなります。
-
デザイン
ショップカードは、名刺のように必須項目が多くありません。情報量を調整できるため、店舗のイメージや雰囲気の演出に特化したデザインにしやすい、というメリットがあります。
例えば、コロンとしたミニサイズの用紙で可愛さを演出したり、表一面にイラストとロゴを印刷したりして、他店のショップカードと差別化を図ることも可能です。
ただし、デザイン性が高いショップカードにするときは、特にサイズを慎重に選ばなければなりません。全体的なバランスを考慮しつつ、写真やイラストが潰れたり、端で切れたりしないようなサイズを選んでください。
最適なサイズを見つけるためにも、印刷前に何パターンかシミュレーションすることをおすすめします。
-
コンテンツ
ショップカードを作るときは、掲載するコンテンツに合わせてサイズを選ぶことも大切です。例えば、ショップカードにポイントカードやクーポンの機能を持たせたり、店舗周辺の地図を載せたりすることもできます。
ショップカードにコンテンツを盛り込む場合は、クレジットカードサイズや4号サイズのものではスペースが足りなくなる可能性があります。スペース不足するときは、二つ折りや三つ折りの用紙を選ぶことも検討してみましょう。
-
ショップカードの目的
ショップカードは、目的に応じてサイズを選んでください。常にショップカードを持ち歩いてもらいたい場合は、財布に入るサイズが適切です。
一方、待合室やレジ前に置いたり通行人に配ったりする場合は、大きめのサイズや変わった形状のカード用紙を選ぶのもよいでしょう。ユニークなショップカードはお客さまの目を引き、手に取ってもらいやすくなります。
ショップカードのサイズと費用
業者にショップカードの作成や印刷を依頼する場合は、サイズによって外注費用が変わります。
大きな用紙のほうが費用は高くなると思われるかもしれませんが、4号サイズよりも小さいクレジットカードサイズのほうが制作費用が高くなることは珍しくありません。二つ折りや三つ折りの用紙は印刷量が増える分、4号と比べて費用が2~3倍ほど高くなることもあります。
デザインや情報量に合わせてサイズを選ぶことも大切ですが、ショップカード作成時は予算も考慮する必要があります。デザインと費用のバランスが取れたサイズを見つけることが、大きなポイントです。
まとめ
ショップカードのサイズは、クレジットカードサイズもしくは名刺と同じ4号サイズが一般的です。ただし、名刺と比べてショップカードはサイズも記載事項も自由度が高いため、より自店舗のイメージに合ったサイズや形の用紙を選ぶことができます。
どのようなサイズのショップカードが最適なのかは、取り扱う商材や記載事項、目的などによって大きく異なります。情報量やデザインを考慮しながら、自店舗の強みを演出できるショップカードのサイズを見極めましょう。
なお、ショップカードの作成なら、多彩な用紙やテンプレートをご用意しているデザイン名刺.netにお任せください。
あわせて読みたい記事
名刺仕上り時間
(注文時)
※名刺専門店ケイワンプリントで仕上がり日に即日受取り希望は、申し込み時に「店頭受取り」をご選択ください。
※校正ありの仕上がりには+1日、追加オプション指定時は仕上がり日数が異なります。
※発送は仕上がり日から発送日数がかかります。
新作デザイン
新作デザイン名刺をご紹介します!
オススメ・売れ筋商品
カテゴリー毎で人気順におすすめのデザイン名刺をご紹介します。
ビジネス名刺
誠実さと清潔感を大切にした名刺デザイン。シンプルなデザインが根強い人気!企業カラーに合わせた色を選べば簡単に専用名刺に。
就活名刺
名刺交換で就職活動を有利に!シャープでシンプルに就活生のためにデザインされたデザイン名刺です。
プライベート名刺
プライベートをおしゃれに演出。モノクロでシックから華やかなカラーまで幅広いデザイン!友人と仲間と、遊び心のある企業様にも。
クリエイター名刺
新進気鋭の若手クリエイターによる今までにないデザインの名刺。可愛い物からエキゾチックなものまで幅広くあります。
おやこ名刺
幼稚園・保育園・PTA・ママ友などで活躍する名刺。パパ・ママとお子様のお名前が併記されているかわいい名刺です。
ペット名刺
ペットは大切な家族!散歩仲間やドックラン、猫カフェなどかわいいペットの名前が併記されている可愛い名刺です。
Mini名刺(ミニ名刺)
四角くてかわいい!ポップなイラストが女性に人気のMini名刺!
シニア名刺
人との出会いがセカンドライフをよりアクティブに輝かせる!文字が大きく読みやすいのが特徴の名刺です。
ショップカード
店舗をより鮮やかに演出!印象に残るショップカードです。
サンクスカード
ありがとうの気持ちを大切な人へ伝えるサンクスカード
割引クーポン
店舗とお客様をつなぐ、お得でうれしくなる割引クーポンです。