03-3369-7120
電話受付時間 9:00~18:00(平日のみ)
Log In ログイン Person会員登録(無料)

【ショップカードの作り方】自作・外注の違いを徹底解説!

  • ショップカードを作成する方法には、自作と外注の2つの方法があります。どちらの方法にもメリット・デメリットがあるため、それを踏まえて自分に合った作成方法を選ぶことが大切です。

    この記事では、ショップカードの作り方と注意点について解説します。自作と外注を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • サンキューレター

ショップカードの作り方【自作】

ショップカードを自作する場合は、パソコンもしくはスマートフォンを使ってデザインを作成できます。ただし、自作する際は作業端末やデザインソフト、プリンター、用紙などを自分で用意しなければなりません。

デザインの作成と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、近年はインターネット上にテンプレートが公開されています。テンプレートを使えば、比較的簡単に作成することも可能でしょう。

ここからは、ショップカードを自作するときのメリットとデメリットについて解説します。

  • 自作のメリット

    ショップカードを自作する最大のメリットは、自分の好みに合わせてデザインを作成したり用紙を選んだりできる点です。特にスマートフォンで作成する場合は、どこでも自分のペースで作成できるため、必要なときに希望するデザインのショップカードをすぐに手に入れられます。

    また、自分で作業することで、デザイン料や送料といったコストを削減できる点も大きなメリットです。小ロットで必要な分だけ印刷できる自作なら、必要以上にコストをかけて大量にショップカードを作成する必要はありません。

    プリンターがないときは、コンビニや印刷を代行してくれるサービスを利用してショップカードを作ることもできます。「とにかく手軽に作成したい」「少しだけ欲しい」というときは、自作のほうがよいでしょう。

  • 自作のデメリット

    ショップカードを自作するデメリットは、作業端末やプリンターがないとすぐに作成できない点です。また、ある程度の知識・技術がないと、思いどおりのデザインに仕上げられない可能性があります。

    手軽にショップカードを作れる点が自作のメリットである反面、作業に慣れていないと、必要以上に時間がかかってしまうかもしれません。デザインが苦手な場合はテンプレートを使うことも可能ですが、自店舗の個性を出しにくいというデメリットもあります。

オススメの人気デザイン名刺


ショップカードの作り方【外注】

ショップカードの作成は、名刺作成サービスやデザイン業者に依頼することもできます。専門の業者にはプロのデザイナーが在籍していたり、作業環境が整っていたりするため、上質なショップカードを作成可能です。

自作よりも費用はかかりますが、クオリティが高くて自店舗の魅力をアピールできる一枚を作成できるでしょう。自作か外注かで迷ったときは、外注がおすすめです。

  • 外注のメリット

    ショップカードの作成を外注するメリットは、要望に応じて質の高いデザインに仕上げてもらえる点です。また、一般的に出回っていない、希少な用紙で作ってもらえることもあります。プロがデザインから印刷まで行なってくれるためソフトやプリンターが不要で、手間をかけずにショップカードを作成可能です。

    さらに、個人では難しい大量印刷にも対応してもらえる点も、うれしいポイントでしょう。ショップカードの消費量が多い場合は、業者に作成を依頼したほうがコストを抑えられる可能性があります。

    外注のデメリット

    ショップカードの作成を外注する場合は、デザイン料や送料などといった費用がかかります。また、小ロットでの発注ができないこともあり、在庫が余りやすい点にも注意が必要です。少量だけショップカードを作りたいときに外注すると、余分なコストがかかってしまうかもしれません。

    その他、業者によってデザインや印刷の質に差が出ることも理解しておきましょう。何社かを比較し、イメージに合ったサンプルを掲載している業者に依頼することがポイントです。

    なお、業者に依頼する場合、決められたスケジュールに沿って作業が進められる影響で、思ったより時間がかかることがあります。外注を検討するときは、余裕のあるスケジュールを組んでおいてください。

ショップカード作成を外注するときの注意点

ショップカードを外注する際は、失敗を防ぐためにも3つのポイントをチェックすることが大切です。ここでは、外注時の注意点を紹介します。

  • 実績や口コミを確認する

    業者の品質や得意なデザインはそれぞれ異なるため、事前にホームページで今までの実績をチェックすることが大切です。納品実績があまりにも少ない業者は、信頼性に欠けると判断してもよいでしょう。

    SNSやブログで、口コミレビューを確認することも一案です。利用者のリアルな声が聞けて、業者選びの参考になります。

    納期を確認する

    業者によって、ショップカード作成の納期は大きく異なります。なかには即納してくれる業者もありますが、納期が短すぎると品質が低下してしまう可能性があります。

    また、短い納期で依頼する場合はお急ぎ料金などがかかることもあるため、日にちには余裕を持って早めに依頼するようにしましょう。

    コストを確認する

    コストが極端に安い業者は、デザインや印刷の質が低い可能性があります。格安業者に依頼するときは、「なぜ安いのか」「別途でオプション料金がかかるのか」などについて確認しておきましょう。

    また、納期や用紙によってもコストが変わるため、事前に見積もりを取っておくことをおすすめします。品質と納期、価格のバランスが取れた業者を見つけることが、ショップカード作成成功への近道です。

オススメの人気デザイン名刺


まとめ

ショップカードは、店舗の名刺と呼べる重要なツールです。お店の魅力を伝える大切な役割を持っているため、自作にせよ外注にせよ、できるだけ質を高めて作成したいものです。

自作はコストを抑えて少量だけショップカードを作りたいとき、外注はクオリティの高いショップカードを大量に作りたいときに適しています。目的や予算に合わせて、ご自分に合ったショップカードの作成方法を選びましょう。

ショップカード作成をご検討中なら、デザイン名刺.netにご相談ください。



あわせて読みたい記事


名刺仕上り時間

(注文時)

名刺専門店ケイワンプリントで仕上がり日に即日受取り希望は、申し込み時に「店頭受取り」をご選択ください。

※校正ありの仕上がりには+1日、追加オプション指定時は仕上がり日数が異なります。

※発送は仕上がり日から発送日数がかかります。

新作デザイン

オススメ・売れ筋商品

カテゴリー毎で人気順におすすめのデザイン名刺をご紹介します。

ビジネス名刺

就活名刺

プライベート名刺

クリエイター名刺

おやこ名刺

ペット名刺

Mini名刺(ミニ名刺)

シニア名刺

ショップカード

サンクスカード

割引クーポン

Chevron Up