
ローマ字の名前は姓と名どちらが先?
名刺には、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、会社名、肩書、役職と様々な情報が載っていますが、貴方の名刺の中で一番大きな文字は何でしょう?
おそらく氏名が一番大きいのではないでしょうか。 渡した相手に一番覚えていただきたいのも、氏名ではないでしょうか?
そんな大切な氏名ですが、ローマ字表記の姓と名の順番はどちらを先にしていますか?
これからは「姓-名」?
これまでは多くの方の氏名表記は「名-姓」ではなかったでしょうか?学校教育でもローマ字表記は「名-姓」と教えられていました。
実は2019年10月25日に文化庁がローマ字での氏名表記について国の指針を出していて、2020年1月1日からオリンピック開催までの間に国の公文書などは「姓-名」の順番に統一していき、今後学校のローマ字教育でも「姓-名」の指導に順次切り替わっていくようです。
「名-性」の順番はいつから?
-
-
欧米化を進める明治時代のローマ字の普及時に、母国語の並びより世界で大多数の国が採用している「姓-名」の並びを採用することで、海外とのスムーズなコミュニケーションを重視したのでしょう。
日本の母国語(日本語)の姓名表記は、古来から「姓=ファミリーネーム」に続き「名=ファーストネーム」です。日本のほかにこの並びを採用しているのはとても少なく、アジアの数国(中国,韓国,ベトナムなど)と,欧米(ハンガリー)のみです。
その中からローマ字表記の氏名を「名-姓」と変更しているのは、実は日本のみです。他の国は「姓-名」と母国語での並びをそのまま採用しています。
実は結構レアなケースだったのです。
今後は「名-性」の順番はNG?
-
-
今回の文化庁発表のローマ字での氏名表記について強制力はありません。あくまで国の統一見解であり、公文書などに関してはそのように切り替えていくとのアナウンスです。 日本の慣習に詳しい外国の方などには、その方が伝わりがいいかもしれません。 また、民間に関しては、今回の「姓-名」への統一に関して推進企業や団体もありますが、混乱を招くと反対の企業団体もあります。
「姓-名」で混乱がへの切替が難しもの
-
-
クレジットカードのような、多くの企業やシステムが相互にかかわり、正確な認証が必要なものは、切り替え時のシステム切替を同時に行う必要があり、困難が容易に予想できます。
名刺の氏名は「名-姓」or「姓-名」?
結論から言うと、名刺の氏名表記は、姓が前でも、名が前でも、どちらも問題ありません。
「これからはどうなるのか?」
今後10年20年を考えると「姓-名」へと移り変わっていくでしょう。
これまでも、「姓-名」と表記して名刺を作成する方はいらっしゃいましたし、現状では従来からの慣習である「名-姓」の方が違和感がないのも事実です。名刺交換の時などに「あれ?なんで姓が前なんですか?」など疑問を持たれることもあるでしょう。
そこをあえて「姓-名」として、「あれ?なんで姓が前なんですか?」と疑問を持たれる方に記事の内容のお話をされると、話の枕には困らないかもしれませんね。
「名-姓」名刺も「姓-名」名刺もデザイン名刺.netにお任せ!
デザイン名刺.netでは、プロデザイナーによる豊富なデザイン名刺テンプレートの中から、好きなデザインをお選びいただき、ご注文フォームで氏名入力時に「姓-名」でも「名-姓」でもお好きな順番にご注文いただくと、簡単に名刺をご注文いただけます。
デザイン名刺.netでは、プロデザイナーによるデザイン名刺が豊富に揃っているほか、100枚1,150円~(税抜)などお手頃価格で名刺の作成も可能です。 フォントの種類や、名刺の台紙も選ぶこともできますので、自分だけのお気に入りの一枚を見つけてください。
オススメ・売れ筋商品
カテゴリー毎で人気順におすすめのデザイン名刺をご紹介します。
誠実さと清潔感を大切にした名刺デザイン。シンプルなデザインが根強い人気!企業カラーに合わせた色を選べば簡単に専用名刺に。
名刺交換で就職活動を有利に!シャープでシンプルに就活生のためにデザインされたデザイン名刺です。
プライベートをおしゃれに演出。モノクロでシックから華やかなカラーまで幅広いデザイン!友人と仲間と、遊び心のある企業様にも。
新進気鋭の若手クリエイターによる今までにないデザインの名刺。可愛い物からエキゾチックなものまで幅広くあります。
幼稚園・保育園・PTA・ママ友などで活躍する名刺。パパ・ママとお子様のお名前が併記されているかわいい名刺です。
ペットは大切な家族!散歩仲間やドックラン、猫カフェなどかわいいペットの名前が併記されている可愛い名刺です。
四角くてかわいい!ポップなイラストが女性に人気のMini名刺!
人との出会いがセカンドライフをよりアクティブに輝かせる!文字が大きく読みやすいのが特徴の名刺です。
店舗をより鮮やかに演出!印象に残るショップカードです。
ありがとうの気持ちを大切な人へ伝えるサンクスカード
店舗とお客様をつなぐ、お得でうれしくなる割引クーポンです。
新作デザイン
新作デザイン名刺をご紹介します!