English version is here!

プロのデザイナーが作る名刺専門店の高品質名刺

英語表記の名刺はどう作成する?肩書きや部署名の表記方法もまとめて紹介

  • ビジネスのグローバル化が進む現代、商談などで海外の企業と関わる機会が増えた方は多いかもしれません。海外の企業と取引がある場合は、英語表記の名刺を作っておくとスムーズに自己紹介ができます。

    この記事では、英語表記の名刺を作成するときのポイントについて解説します。「初めて英語表記の名刺を作成する」「どのように記載すればいいかわからない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 赤ワインをワイングラスに継ぐシーン

英語表記の名刺を作るときのポイント

まずは、英語表記の名刺を作成するときのポイントについて解説します。ここで紹介するのは基本的な事項ばかりであるため、必ず押さえておきましょう。

  • 住所は逆順・ローマ字が基本

    英語で住所を書くときは、建物や部屋番号から記載することが原則です。都道府県から書き始めて建物や部屋番号で終わる日本語表記とは逆なため、注意が必要です。

    • 日本語表記の場合
      郵便番号⇒都道府県⇒市町村名⇒丁目⇒番地⇒ビル名+部屋番号
    • 英語表記の場合
      ビル名+部屋番号⇒番地⇒丁目⇒市町村名⇒都道府県名⇒郵便番号⇒国

    また、地名を英訳する必要はなく、そのままローマ字表記に直して記載すれば問題ありません。地名の頭文字はすべて大文字にして記載し、ハイフンやカンマも入れて、読みやすくすることが大切です。

    例えば、南区は「Minami-ku」、東京都新宿区西新宿は「Nishi-Shinjuku, Shinjuku-ku,Tokyo」と記載することになります。

    自治体によっては、表記方法を定めているところもあります。「必ずこう書かなければいけない」という決まりはありませんが、ビジネスで使う名刺に記載する住所の場合は、念のため自治体に確認しておいたほうが安心でしょう。

  • 電話番号は+81から記載

    英語表記の名刺では、国際電話からの連絡を想定して電話番号を記載しなければいけません。日本の国際番号は「+81」であるため、市外局番や携帯電話番号の最初の「0」を消して、「+81」を加えて記載しましょう。

    例えば、「03-」から始まる電話番号は「+81 3-」、「080」から始まる電話番号は「+81 80-」ということになります。

オススメの人気デザイン名刺


名刺における英語表記例

  • 次に、名刺に記載する肩書や会社情報に関する表記ルールを見てみましょう。

    なお国や地域、会社によって表記方法は異なります。ここから紹介するのは、あくまで一例であることを理解しておきましょう。

  • ワインとグラスを手にお客様へサーブするワインソムリエ
  • 肩書き・役職

    肩書や役職は、すべて英語に訳して表記する必要があります。よく使われる肩書や役職の英語表記についてまとめたので、名刺作成時の参考にしてみてください。

    役員・上級管理職

    会長Chairman/Chairperson
    代表取締役Representative Director
    社長President
    取締役Director
    支店長Branch Manager
    店長Store Manager
    本部長Division Director

    管理職・従業員

    部長General Manager
    課長Section Manager
    係長Subsection Chief
    主任Chief
    班長Group Leader
    社員Staff
    嘱託社員Non-regular Staff

    また、欧米では以下のような表記を採用するケースも増えてきています。

    最高経営責任者CEO(Chief Executive Officer)
    最高執行責任者COO(Chief Operating Officer)
    最高技術責任者CTO(Chief Technology Officer)
    最高情報責任者CIO(Chief Information Officer)
    最高財務担当責任者CFO(Chief Financial Officer)
    最高マーケティング責任者CMO(Chief Marketing Officer)

    英語と日本語の解釈が違うことも多いため、相手が理解できるかどうかを念頭において記載することが重要です。

  • 部門・課

    部門名や部署名を表記するときも、海外の方へ向けて英語に訳す必要があります。よく使われる表記についてまとめたので、こちらも参考にしてみてください。

    社長室Office of the President
    秘書室Secretariat
    財務部Finance Department
    総務部General Affairs Department
    法務部Legal Department
    人事部Personnel Department
    経理部Accounting Department
    購買部Purchasing Department
    営業部Sales Department
    開発部Development Department
    技術部Engineering Department
    広報部Public Relations Department
    製造部Manufacturing Department
    マーケティング部Marketing Department
    お客様サービス部Customer Service Department

    英語表記には、日本の「〇〇部」や「〇〇課」のような上下関係や規模の大きさによる違いがありません。そのため、部署の目的や業務内容が明らかであれば、「部」や「室」といった区分は自由に表記できます。

  • 会社情報

    最後に、会社情報の表記方法について紹介します。英語表記の場合、「株式会社」は社名の後ろに記載することが一般的なルールです。大文字の使い分けにも注意しましょう。

    会社の呼び方

    株式会社・有限会社Co., Ltd.(Company Limited)/Ltd.(Limited)/Inc.(Incorporated)など
    合資会社limited partnership company
    合名会社General Partnership Company/Unlimited Partnership Company
    合同会社LLC.(Limited Liability Company)
    関連会社Affiliate
    系列会社Associate Company
    医療法人healthcare corporation/medical corporation

    支店

    本社Main Office
    本店Main Store
    本部Headquarters
    支社Branch Office
    支店Branch
    営業所Sales Office
    出張所Liaison Office

    会社情報

    会社名Company Name
    商号Trade Name
    設立Founded
    従業員数Number of Employees
    資本金Capital
    本店所在地Address of Head Office
    取引先Major Customers
    仕入先Major Suppliers
    事業内容Major Business Activities

    なお、社団法人や財団法人、宗教法人、学校法人などといったその他の法人に関しては、特に規定がありません。独自の表記や固有名詞のみを表記することが多い傾向にあります。

オススメの人気デザイン名刺


まとめ

海外との取引が多い企業は、英語表記の名刺を作成しておくのがおすすめです。英語と日本語では表記方法や細かなニュアンスが異なるため、事前に確認したうえで名刺を作ることが大切です。

重要なのは、相手が理解しやすい内容の名刺を作成することです。英語表記の名刺を作成するなら、ぜひデザイン名刺.netにご相談ください。



  • facebookボタン
  • はてなブログボタン
  • ツイッターボタン

このページをご友人におススメしませんか?

あわせて読みたい記事


名刺仕上り時間

(注文時)

名刺専門店ケイワンプリントで仕上がり日に即日受取り希望は、申し込み時に「店頭受取り」をご選択ください。

※校正ありの仕上がりには+1日、追加オプション指定時は仕上がり日数が異なります。

※発送は仕上がり日から発送日数がかかります。

新作デザイン

オススメ・売れ筋商品

カテゴリー毎で人気順におすすめのデザイン名刺をご紹介します。

プロのデザイナーが名刺作成から出荷まで対応

します

    • 名刺データの作成と文字間調整など
    • 印刷チェック
    • 裁断後の出荷前チェック
  • facebookボタン
  • はてなブログボタン
  • ツイッターボタン

このページをご友人におススメしませんか?

Chevron Up